 |
|
 |
屋敷跡の現況 |
|
|
|
別 称 |
|
|
所在地 |
|
埼玉県川越市仙波町 |
遺 構 |
|
消滅 |
現 状 |
|
宅地 |
目標物 |
|
|
史跡指定 |
|
|
訪問日 |
|
2005/06/18 |
|
|
|
 |
年代不詳 |
|
筑後弾正の屋敷と伝わる |
|
|
|
参考 |
|
埼玉の中世城館跡/埼玉県立歴史資料館 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
JR川越線・東武東上線「川越」下車 徒歩15分
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
年代不詳で居住者も筑後弾正という名が伝わるのみの土豪屋敷である。東には仙波氏の居館跡がほとんど隣接するようにしてある。そう考えれば仙波氏に関連する人物かと思える。明治時代の地形図から推測すると図の実線の範囲内に屋敷はあったものと思うが、今は道路が斜めに貫通し、びっしりと宅地が建ち並ぶ。 |
|
|
|