別 名
所在地 茨城県つくば市北条
築城者 北条時家
築城年 鎌倉時代
廃城年 天正10年(1582)
現 状 北条小学校
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 北条城は八田知家の七男として生まれた時家が鎌倉時代に築き、ここを居城として北条七郎と名乗ったとされる。苗字は北条氏でも鎌倉幕府の執権北条氏や戦国時代の小田原北条氏とは何ら関係のない一族である。
 四代目の北条伊賀守知宗は北条時宗の命により六波羅探題の統轄を任されている。元弘3年(1333)に後醍醐天皇が船上山城で鎌倉幕府倒幕の兵を挙げると、北条時知は播磨へ出陣し赤松氏と戦ったが敗れて常陸へ帰国した。その後は北畠顕家に従ったが、子の時綱は鎌倉公方足利基氏に属している。
 永禄年間(1558〜70)に北条氏高は小田氏治に背き佐竹氏に属して土浦城を攻めたが、天正2年(1574)に小田氏の重臣菅谷氏との戦いで討死している。北条城は天正10年(1582)に多賀谷氏の攻撃で落城したという。
 消滅する寸前の多気山城を見たあとは近くにある城をいくつか回った。多気山城の麓にある北条小学校が北条城跡とされているが、小高い丘の上にあるというだけで遺構は何も残っていない。小学校のグラウンドの脇に細い道があり何となく切岸のように見える程度で特筆すべきものはなかった。小学校の改築時に発掘調査が行われているが裏付けるような遺構は検出されなかったらしい。
JR常磐線「土浦」下車 関東鉄道バス「筑波山口」行で「北条仲町」下車 徒歩5分
日本城郭大系/新人物往来社
2009/10/31