  | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                  
                    
                      
                        | 別 名 | 
                        松小屋城・上太田城 | 
                       
                      
                        | 所在地 | 
                        栃木県矢板市上太田 | 
                       
                      
                        | 築城者 | 
                        岡本重親 | 
                       
                      
                        | 築城年 | 
                        室町時代 | 
                       
                      
                        | 廃城年 | 
                        慶長2年(1597) | 
                       
                      
                        | 現 状 | 
                        山林 | 
                       
                      
                        | 遺 構 | 
                        郭・土塁・空堀 | 
                       
                      
                        | 移築建造物 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 再建建造物 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 史跡指定 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 評 価 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             松ヶ嶺城は塩谷氏の重臣岡本重親が室町時代に築いた城である。重親の子正重は天文14年(1545)に佐久山で討死したため子の正親が家督を継ぎ松ヶ嶺城主となった。天正18年(1590)に豊臣秀吉が小田原城の北条氏を滅ぼしたときに塩谷義通は所領を安堵されたが、家老の正親は秀吉に謁見し塩谷氏からの独立を認められた。 
             その翌年に正親は泉城へ居城を移し、松ヶ嶺は慶長2年(1597)頃に廃城となった。この頃には主家であった塩谷氏も改易されたが、岡本氏は諸侯に列することはなかったようで、秀吉の死後は徳川家康に接近し旗本となり、江戸時代前期に改易されている。 | 
          
          
              | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
              | 
          
          
            |  東北自動車道の矢板PAの北に伸びる尾根上にある。高速道路沿いを延々と歩いてみたが、途中から自分がどこにいるのかまったくわからなくなった。適当なところから山林へ分け入ってはみたものの、結局は城の中心部まではたどり着けず南端の遺構を見ただけで終えている。 | 
          
          
              | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  JR東北本線「矢板」下車 徒歩40分 | 
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  日本城郭大系/新人物往来社・栃木の城/下野新聞社 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  2007/12/15  | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | 
            
             |