別 名 鹿沼古城
所在地 栃木県鹿沼市坂田山
築城者 鹿沼権三郎
築城年 正応5年(1292)
廃城年
現 状 山林
遺 構 郭・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 鎌倉時代に佐野氏に連なる一族の鹿沼権三郎が坂田山に築城した。大永3年(1523)に鹿沼綱勝は宇都宮氏と戦い討死し鹿沼城も落城したというが、この鹿沼城は坂田山城のことを指すのだろう。その後は壬生氏が進出して鹿沼城を築き、坂田山城は鹿沼城の郭のひとつに取り込まれている。
登山道 主郭跡 横堀
堀切 土塁 堀切
 雪が残る中を早朝から宇都宮市の多気城へ登った。時間が余ったので鹿沼市方面へと向かい千渡城をはじめいくつかの城を見た。夕刻近くに鹿沼市街へ着き鹿沼城を見て回る。思っていたより城跡らしさが残っていたことが意外に感じられた。おかげで疲れもやや癒えたので鹿沼城の前身である坂田山城にも訪れた。
 坂田山城のある小高い丘に登った。雪で滑る山道を駆け上がると山頂の小さな神社に着いた。小さいながらも立派な城で土塁が残りそれを囲む横堀がとても美しかった。鹿沼城との間には道路が建設されているために当時の様子はもう窺い知ることはできなかった。
東武日光線「新鹿沼」下車 徒歩40分
日本城郭大系/新人物往来社・とちぎの古城を歩く/下野新聞社・史跡めぐり栃木の城/下野新聞社
2016/01/31