別 名
所在地 栃木県栃木市大平町榎本
築城者 小山宗長
築城年 文治元年(1185)
廃城年 寛永17年(1640)
現 状 寺院・宅地・農地
遺 構 土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定 旧大平町指定史跡
評 価
 小山氏と関係が深い城で鎌倉時代に小山宗長が築いたという。小山氏が北条氏に従属すると榎本城は北条氏照の支配するところとなり、北条氏の下野経営の拠点となっている。北条氏が滅んだ後も榎本城は破却されることはなかったようで慶長10年(1605)に本多正純の弟忠純が城主となった。榎本藩の本多氏は一代で無嗣断絶となり榎本城は廃城となった。
城址碑 案内板 空堀
 榎本城は断片的にしかその遺構を残していない。偶然に通りがかったので立ち寄ったが、このときは大雨だったために石碑とその周辺にある遺構しか見ていない。その雨のおかげで空堀には水が溜まり水堀のような景観を醸し出していた。
 土砂降りだったためにほとんど時間をかけていないが、遺構は宅地と農地に様変わりしてほとんど残されていないらしい。立派な石碑の向こう側に案内板があるために榎本城の歴史を読むこともできないような有り様である。調べてみると大きな土塁が他の場所にあるようなので機会があれば再訪してみたい。
東武日光線「新大平下」下車 徒歩1時間
栃木の城/下野新聞社・とちぎの古城を歩く/下野新聞社
2012/05/04