|
|
別 名 |
− |
所在地 |
栃木県佐野市富士町 |
築城者 |
佐野氏 |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
郭・堀切 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
唐沢山城の支尾根に築かれた砦で構築されたのはおそらく戦国時代だろうと思われる。上杉謙信は何度か唐沢山城を攻撃しているが、権現堂砦で激戦が交わされたという。 |
|
|
|
|
|
|
権現堂砦 |
|
鏡岩 |
|
土橋 |
|
|
|
|
|
|
岩尾根 |
|
主郭跡 |
|
権現堂砦からの眺望 |
|
|
この日の佐野市は快晴だった。山城サミットが同地で開催され、唐沢山城跡は驚くほどの人出だった。紅葉の季節と昨今の歴史ブームの影響もあるのだろうが、こうしたイベントの集客力は侮れないと感じた。
観光客の群れとは真逆の道を歩いていった。土曜日の登山道は人の往来が多かったが、自分たちの歩いている道が戦国時代の砦跡とは誰も思わないだろう。観光地図には権現堂古戦場跡の表記があるので、戦国時代にここで戦いが繰り広げられたのだろう。地形に頼った砦と考えていたのだが、岩盤削りの堀切があり人の手による工夫が見られたのは収穫だった。 |
|
|
東武佐野線「田沼」下車 徒歩1時間 |
|
|
|
佐野の城館跡/佐野市郷土博物館 |
|
|
|
2017/11/25 |
|
|
|