別 名
所在地 栃木県佐野市韮川町
築城者 小倉義成
築城年 嘉元元年(1303)
廃城年 天正18年(1590)
現 状 宅地・農地
遺 構 水堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 城主の小倉氏についてはよくわからないが、鎌倉時代から小倉城を本拠地としていたので、佐野氏に仕えてきたことは確かだろう。戦国時代末期の佐野氏は北条氏から氏忠を養子に迎えて家名を保っていたが、それを快く思わない家臣は天徳寺宝衍を中心に結集し豊臣秀吉の後ろ盾を得た。小倉氏はそのときに選択を誤り没落している。
 唐沢山城に訪れたときに通っていたはずの道だが、小倉城があることは最近まで知らなかった。昭和の時代までは土塁と水堀がよく残されていたそうだが、今では羽黒神社の南にある農地に堀の痕跡を留めるだけとなっている。 
JR両毛線・東武佐野線「佐野」下車 徒歩50分
日本城郭大系/新人物往来社
2017/11/25