 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
栃木県足利市菅田町 |
| 築城者 |
長尾顕長 |
| 築城年 |
戦国時代 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
山林 |
| 遺 構 |
郭 |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
− |
|
|
 |
| 戦国時代に足利氏が領内に築いた砦のひとつであるが詳しい歴史は伝わっていない。 |
 |
| 足利駅から樺崎城へ向かう途中で通りがかった。出世稲荷神社のある山が城跡だが郭が残る程度らしい。足利長尾氏が築いた砦のひとつであるが、目ぼしい遺構はないらしいことと先を急いでいたので遠目に撮影したのみで立ち去っている。 |
 |
 |
JR両毛線「足利」下車 徒歩1時間 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2016/12/11 |
|
|
|
|
|