別 名 舘野城
所在地 栃木県栃木市箱森町
築城者 皆川氏
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 宅地・農地
遺 構 水堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 箱森小屋城は皆川氏の居城であった皆川城の支城として築かれ、森戸氏が城代を務めたという。鷲宮神社の北方にある御辺館と同一視されていることがあるが、別々の城館と考えておきたい。御辺館から栃木バイパスを越えた北に干し柿のような形をした土地がある。ここは字舘堅と呼ばれてきた土地であり、かつては北を大沼、南を舘沼に守られた要害地形を形成していた。
箱森小屋城 沼地跡 箱森小屋城の航空写真
 箱森町に城郭が存在していたことを知り、皆川城へ訪れる途中に立ち寄ってみた。栃木バイパスを越えて車の通行がやや少ない道を歩くとすぐに調整池のような干上がった低地が見つかる。これが箱森小屋城を守ってきた沼地の成れの果てであった。少し前の航空写真を見ると護岸工事こそされているものの水を湛えた沼がはっきりと残っていたが、自分が訪れたときにはまったく味気ない姿に変わり果てていた。
 それほど大きな城ではないが、沼地に浮かぶ島のような姿であったことは何となく想像ができる。南東の農地なども沼地の名残りと思われ、今も城の輪郭を示すかのように水路が廻っている。これは箱森小屋城の堀跡と考えて良いと思う。
JR両毛線・東武日光線「栃木」下車 徒歩35分
栃木県の中世城館跡/栃木県教育委員会
2022/12/23