  | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  
                  
                    
                      
                        | 別 名 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 所在地 | 
                        栃木県足利市小俣町 | 
                       
                      
                        | 築城者 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 築城年 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 廃城年 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 現 状 | 
                        山林 | 
                       
                      
                        | 遺 構 | 
                        郭・堀切 | 
                       
                      
                        | 移築建造物 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 再建建造物 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 史跡指定 | 
                        − | 
                       
                      
                        | 評 価 | 
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            |  石尊山城の歴史は不明であり、築かれた時代についても何も解き明かされていない。南西には小俣城があり、双方は密接に関係していたことが想像されるが、小俣氏時代の遺構なのか、渋川氏時代の山城なのかも不明となっている。 | 
          
          
              | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                   | 
                    | 
                   | 
                    | 
                 
                
                  | 石尊山城 | 
                   | 
                  登山口 | 
                   | 
                  女人禁制の碑 | 
                 
                
                   | 
                 
                
                    | 
                   | 
                    | 
                   | 
                    | 
                 
                
                  | 登山道 | 
                   | 
                  尾根 | 
                   | 
                  展望台付近の尾根 | 
                 
              
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             石尊山はハイキングコースとして親しまれている標高486メートルの山である。麓にも登山道入口の看板があり、道もしっかりとついているので迷うことはないが、足利市の山々によく見られる岩盤が露出したような荒々しい山であり、尾根にも巨岩がごろごろと転がっていた。 
             展望台とされるピークまでは登ってきたが、これといって築城遺構は見当たらず、尾根も細く曲輪として認められるような人工的な削平地も見当たらない。ここから下山したあとに立ち寄る予定としていた小俣城への再訪がこの日の目標だったので東の尾根までは下らずに下山してしまったのだが、堀切はその東尾根に存在することは帰宅してからわかった。もう少し歩いていればとも思ったが、久しぶりに山歩きを堪能できたのでこれはこれで良かったと思う。 | 
          
          
              | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  JR両毛線「小俣」下車 徒歩1時間45分 | 
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  足利市の文化財の総合的把握/足利市 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  2024/12/13 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | 
            
             |