|
|
別 名 |
− |
所在地 |
群馬県太田市矢田堀町 |
築城者 |
泉基国 |
築城年 |
戦国時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
諏訪神社・宅地・農地 |
遺 構 |
土塁・空堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
戦国時代に金山城主由良氏の一門泉基国により築かれたという。城跡に残る矢田堀勘兵衛屋敷の角塔婆は鎌倉時代のもので銘文には藤原朝臣淡路十郎信光という名が刻まれているが矢田堀城との関係は明らかではない。 |
|
|
|
|
|
|
土塁 |
|
土塁 |
|
土塁 |
|
|
|
|
|
|
土塁 |
|
空堀 |
|
矢田堀勘兵衛屋敷の角塔婆 |
|
|
県道316号線の丸山交差点から南に矢田堀城は残っている。城の中心部は諏訪神社となり鎌倉時代に造られた角塔婆が城の片隅に保存され太田市の史跡となっていた。太田駅から見て金山城の向こう側にあるため少し訪れにくい場所である。
それほど期待して訪れた城ではなかったが心底から来て良かったと思った。申し訳程度の土塁が残るぐらいだろうと思っていたのが逆に良かったかもしれない。過度の期待がなかったので予想を遥かに上回る規模の土塁を見て感激し特に南側に残る二重土塁は圧巻だった。 |
|
|
東武桐生線「治良門橋」下車 徒歩50分 |
|
|
|
矢田堀城跡案内板・日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
|
2016/10/14 |
|
|
|