別 名 吉井城
所在地 群馬県高崎市吉井町吉井
築城者 堀田正休
築城年 天和2年(1682)
廃城年 明治2年(1869)
現 状 吉井郷土資料館
遺 構 門・土塁
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 吉井陣屋は1万石の小さな陣屋だが歴史は古く、何度かの天領支配を受けているものの江戸時代を通じて親藩が置かれている。吉井陣屋の前身である吉井城は徳川家康の家臣菅沼定利によって築かれている。新しい城を築いたのか古くからあった城館を流用したのかはわからない。吉井陣屋とは場所が重なるが歴史には70年ほどの隔たりがある。陣屋門は江戸時代の遺構だが土塁は吉井城の時代に築かれたものと思う。
武家長屋 土塁 土塁
 古い城下町だけあって吉井の街並みは何となく気品を感じる。陣屋の遺構はほとんど失われたが陣屋門と土塁が健在だった。陣屋跡には図書館があるので城廻りの途中や帰りなどに立ち寄ることが多い。
上信電鉄「吉井」下車 徒歩5分
城郭と城下町/小学館・日本城郭大系/新人物往来社
2007/09/23・2011/12/10