 |
 |
別 名 |
− |
所在地 |
群馬県甘楽郡甘楽町天引 |
築城者 |
白倉氏 |
築城年 |
文明年間(1469〜87) |
廃城年 |
天正18年(1590) |
現 状 |
農地 |
遺 構 |
郭・空堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
 |
|
|
 |
仁井屋城と麻場城はともに白倉氏が築いた城で2つの城を総称して白倉城とも呼ばれる。典型的な別城一郭の城とされるが、その定義が自分には今もよくわからない。 |
 |
麻場城が整備された城跡公園になっているのに比べて東の台地続きにある仁井屋城は半ば忘れ去られている。城跡は畑となり空堀の痕跡が何とかたどれる程度だった。自分が訪れたときには何もなかったが今は簡素な案内板が設置されているらしい。この2つの城は兄弟のような関係で別城一郭とされているのだが、同じ台地上にあっても距離には隔たりがあり2つで1つというのは当てはまらないと思う。もちろん相互に連携はしていたのだろうが別城一郭というのは高天神城のような城を指すべきだろう。 |
 |
 |
上信電鉄「上州新屋」下車 徒歩30分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社・群馬の古城/あかぎ出版 |
|
|
 |
2007/08/18 |
|
|
|