 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
群馬県富岡市宇田 |
| 築城者 |
小幡氏 |
| 築城年 |
戦国時代 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
神守寺 |
| 遺 構 |
郭 |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 宇田西城は宇田城の居館として戦国時代に小幡氏が築いた館城である。 |
 |
| 宇田城の南に築かれた居館で現在は神守寺の境内となっている。上信電鉄の上州一ノ宮駅から丹生川を越えて30分程度で着いた。やや高台にあり館跡らしい雰囲気は感じられる。郭としての地形が良く残っているという印象だった。 |
 |
 |
上信電鉄「上州一ノ宮」下車 徒歩30分 |
 |
|
 |
富岡市史・日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2013/01/02 |
|
|
|
|
|