|
|
別 名 |
− |
所在地 |
群馬県高崎市吉井町石神 |
築城者 |
富田吉政 |
築城年 |
文明7年(1475) |
廃城年 |
元和元年(1615) |
現 状 |
農地 |
遺 構 |
郭・空堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
口碑では室町時代の文明7年(1475)に藤原秀郷の末裔と称する富田民部少輔吉政が築いた城とされる。富田氏の事跡までは残念ながらわからないが周辺の土豪と同じように関東管領の上杉氏に仕え、武田信玄が侵攻すればそれに従うといった生き方をしたのだろう。武田氏が滅んだときの当主は富田隼人正定吉の身の振り方も不明だが富田氏は今も同地で健在なところをみると北条氏滅亡時に帰農したのかもしれない。峯山城は乱世も完全に終焉を迎えた元和の一国一城令で取り壊されたという。 |
|
|
|
平井金山城を訪ねたついでに旧吉井町に城館探訪をした。中世吉井の城館跡という素晴らしい教科書があるおかげで遺構はそれほどでなくても内容の濃い城跡廻りができる。質の良い資料は訪れる者の背中を後押ししてくれる一冊である。
峯山城があった丘の上は農地となっていてのっぺりとしている。予想していたとおりで特筆すべきものはなかったが図面に従って歩くと堀跡や郭のかたちがわかるのでそれだけで十分に満足できた。何となくだが自分もある程度の境地に到達したと思えた日だった。 |
|
|
上毛電鉄「馬庭」下車 徒歩40分 |
|
|
|
中世吉井の城館跡/吉井町 |
|
|
|
2016/03/05 |
|
|
|