|
|
別 名 |
− |
所在地 |
群馬県前橋市力丸町 |
築城者 |
力丸広宗 |
築城年 |
正平22年/貞治6年(1367) |
廃城年 |
天正18年(1590) |
現 状 |
宅地 |
遺 構 |
水堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
力丸城は南北朝時代に力丸広宗が築いた城で、群馬県の平野部によく見られる環濠集落の集合体のような平城であった。力丸氏は那波氏の一族とされるが、歴代当主が広の字を用いているのでそれは間違いないのだろう。力丸氏は宗家の那波氏と歩調を合わせて戦乱の世を生き延びてきたようだが、天正18年(1590)の小田原の役で力丸宗也は北条氏に与したため没落した。 |
|
群馬県によくある環濠集落から発展を遂げた平城であり、その健在な頃の姿を見てみたかったが、地割以外は痕跡を残しておらず、水堀が水路に姿を変えて残っている程度である。立派な石碑が建つこととそれを彩る満開の桜が多少の慰めとなった。 |
|
|
JR上越北陸新幹線・高崎線・信越本線「高崎」下車 群馬バス「亀里JAビル」行で「鶴光路町」下車 徒歩40分 |
|
|
|
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
|
2010/04/11 |
|
|
|