別 名
所在地 群馬県館林市楠町
築城者 足利成氏
築城年 長禄3年(1459)
廃城年
現 状 宅地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 古河公方足利成氏が布陣したこの場所には上杉禅秀の乱で没落した羽継氏の居館があったと思われる。
 館林駅からだと距離はあるが羽附陣屋までの道中には館林城と城沼があり榊原康政が眠る善導寺を見つつ歩くことができる。宅地化されてほとんど痕跡を留めないが航空写真で眺めると堀のかたちがわかる。
東武伊勢崎線「館林」下車 館林観光バス「板倉東洋大前」行で「陣屋」下車 徒歩3分
日本城郭大系/新人物往来社
2012/07/31