|
|
別 名 |
− |
所在地 |
群馬県伊勢崎市富塚町 |
築城者 |
那波宗長 |
築城年 |
鎌倉時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
宅地 |
遺 構 |
水堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
富塚城は鎌倉時代に那波掃部助宗長が拠ったという。享徳4年(1455)には古河公方足利成氏に従った岩松持国が那波城と冨塚城を攻撃して小柴刑部左衛門を討ったという。 |
|
伊勢崎市内に残る城館はどれも明確な形を残してはいなかった。農地が広がる中に住宅が密集して集落を形成しているが、おそらくそれが中世の城館の名残りなのだろう。実際に群馬県の埋蔵文化財地図を確認すると平野部の城館跡はそういった場所ばかりである。
富塚城のある集落は宅地が密集して遺構は皆無に近かったが、北東を流れる用水路が唯一の遺構となる水堀であり一般的な用水路よりも幅があって堀らしい景観を織り成している。 |
|
|
JR両毛線・東武伊勢崎線「伊勢崎」下車 国際十王バス「本庄」行で「八斗島南」下車 徒歩30分 |
|
|
|
伊勢崎市史 |
|
|
|
2010/04/11 |
|
|
|