別 名 岩松氏陣屋
所在地 群馬県太田市世良田町
築城者 大沢氏
築城年 室町時代
廃城年 天正18年(1590)
現 状 西部運動公園
遺 構 土塁・水堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 由良四天王の一人大沢氏の居城という。新田義貞の重臣船田氏の居館と重なり合う場所で江戸時代には岩松氏が陣屋を構えている。岩松氏は金山城主の地位と実権を家老の由良成繁に簒奪されてしまう。岩松氏純は自害に追い込まれ嫡子守純は桐生で由良氏の監視下に置かれた。由良氏はやがて北条氏に臣従し北条氏の滅亡後は常陸牛久へ国替えとなった。代わって関東を治めたのが徳川家康だった。家康はこの頃すでに新田氏の末裔を称しており、新田氏の正当な末裔だった岩松守純を召喚し新田氏系図を譲り受けたいと持ちかけた。守純は頑なに拒否し家康の不興を買いわずか20石という雀の涙ほどの知行しか与えられなかった。新田姓を名乗ることも許されず費用のかかる参勤交代まで命じられた。ここで素直に系図を譲っていれば岩松氏は大名になっていたと思う。
水堀 土塁と水堀  
 世良田駅の南に広がる水田地帯に岩松氏の陣屋跡は残っていた。世良田駅から歩いても10分程度で着く距離である。陣屋跡は鎌倉時代の船田氏居館と戦国時代の世良田今井城と重なり合う複合遺跡であり環濠集落を形成している。陣屋跡は民家のため屋敷森の中にある土塁を間近に見ることはできないが、水田として利用されている水堀は明瞭に残っていた。
 岩松氏は由良氏の下剋上で太田金山城から追われた。その由良氏の重臣大沢氏も北条氏の滅亡後はここで帰農している。16世紀の終わり頃にはこの場所で両者は顔を合わせていると思うのでどのような会話をしたのか興味がある。名門の誇りと意地がそうさせたのか、同じ源氏の佐竹氏や最上氏が家康に屈服し大名となっているのを見ると岩松守純の毅然とした態度は凛として爽やかに思う。日本人が日本人らしさを失って久しい昨今、彼のような人物はもっと注目されて良い
東武伊勢崎線「世良田」下車 徒歩10分
Webサイト/群馬県文化財情報システム
2009/09/21