別 名
所在地 群馬県太田市岩松町
築城者 岩松時兼
築城年 鎌倉時代
廃城年
現 状 青蓮寺
遺 構 土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 青蓮寺の案内板によれば平安時代末期に源義国と新田義重父子がこの館で居住していたと記されている。義重の次男で新田氏の惣領を継いだ義兼が没すると鎌倉幕府は妻の新田尼を地頭に任じ貞応3年(1224)に新田尼から孫の岩松太郎時兼に所領と館が譲り渡されたという。
青蓮寺 空堀 土塁
 新田の里を訪ねたときに立ち寄った青蓮寺は立派な山門を持つ静かな寺院だった。ここは新田氏の血脈を受け継いだ名門岩松氏の居館跡であり豪壮な山門が見事な寺院だった。静寂に包まれた境内には岩松館跡の古びた案内板がある。館跡の遺構は藪の中に土塁と空堀の一部が残るだけだったが、周辺には岩松氏一門の館跡と伝わる場所がいくつかあり宗家と庶流の居館の有り方が理解できた。
東武伊勢崎線「太田」下車 太田市営バス「尾島歴史公園」行で「備前島入口」下車 徒歩5分
日本城郭大系/新人物往来社・岩松館跡案内板
2009/09/21