|
|
別 名 |
− |
所在地 |
群馬県富岡市野上 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
郭 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
− |
|
|
|
塩ノ入城は安芸某が拠った城というわずかな伝承が残るのみであり、具体的な築城年代などはわかっていない。下仁田から東へ連なる低い山脈には大山城、塩ノ入城、西平城が等間隔で築かれているので、同一勢力による支配があったのではないかとも思うが、大山城は野宮氏、西平城は小間氏の詰め城とされているので、正直なところよくわからない。 |
|
少しでも多くの城を廻るために大宮から高崎までは新幹線を利用した。おかげで8時に神農原駅に着き行動を開始できたが、大山城へ向かう途中で散歩をしていた地元の老人に話しかけられ、ずいぶんと長い立ち話につき合わされた。途中で申し訳ないがと会話を遮り大山城へと向かった。
大山城は素晴らしい城跡であり見事な遺構を存分に堪能できた。せっかくなので山続きにある塩ノ入城へ向かうことにしたが、この城は訪れている人も少なく、また明確な山道もないのである程度の直登を強いられそうだった。それほどの比高差こそないが、資料も少なく文化財地図の記載もまちまちであり、遺構もかなり曖昧な感じがしたので直登の途中で気持ちが冷めてしまい、この日の最大目標でもある神成城を目指すことにしたため、塩ノ入城の遺構は目にしていない。 |
|
|
上信電鉄「神農原」下車 徒歩60分 |
|
|
|
Webサイト/マッピングぐんま |
|
|
|
2021/11/29 |
|
|
|