別 名 鷹之巣出丸
所在地 群馬県安中市板鼻
築城者 武田信玄
築城年 永禄年間(1558〜70)
廃城年
現 状 鷹之巣神社
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 鷹之巣砦は永禄年間(1558〜70)に武田信玄が西上州の堡塁として築いた板鼻城の南西に築かれた砦である。あるいは武田氏が侵攻を開始する以前から安中氏が砦を築いていた可能性もある。碓氷川に臨む段丘の長細い地形を利用して築かれ、南側は岩肌が露出した急崖となっている。
 安中市街の城館探訪をしたときに板鼻城へ向かう途中に鷹之巣砦があった。砦跡には鷹之巣神社が祀られているが明確な遺構は残されていない。板鼻城は地図によって鷹巣城と表記されていることがあるが、板鼻古城があった時代に鷹之巣砦も築かれていたようにも思える。狭隘すぎる地形なのでせいぜい烽火台が置かれたぐらいの役割ではなかったかと思う。
JR信越本線「安中」下車 徒歩15分
日本城郭大系/新人物往来社
2016/01/06