別 名
所在地 群馬県高崎市矢中町
築城者
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 宅地
遺 構 土塁・水堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 下村北屋敷は高崎市矢中町に点在する環濠屋敷群のひとつであり、大澤備後守屋敷、松本九郎兵衛屋敷と堀を隔てて隣接している。屋敷に居住した武士の名は伝わらないが、近隣の屋敷跡との関係からも和田城に出仕した武士の屋敷であることは間違いないと思う。
土塁 土塁と水堀 泉蔵寺
 高崎市矢中町はまさに環濠屋敷の宝庫とも言える土地だった。その多くは開発によって失われているが、少なからず中世の雰囲気を伝えてくれる屋敷跡が残っているのも事実だった。下村北屋敷はその中でも水堀と土塁の遺構をよく伝えている。隣接する泉蔵寺もまた屋敷跡のような雰囲気を醸し出していた。
 こうした環濠屋敷がある程度まとまって残っているのは、開発の激しい関東地方では珍しいので、とても興味深く見学した。一筋の水路で区画された屋敷には土塁が盛られ、往時はそこに土塀や築地塀が構えられていたのだろう。関西を旅行したときにいくつかの環濠集落を見る機会があったが、白壁の町屋が残るそれは見事なものだった。関東の環濠屋敷はそれほどの派手さはないが、いかにも質朴な関東武士の屋敷跡の姿を垣間見せてくれる思いがした。
JR高崎線・八高線「倉賀野」下車 徒歩20分
高崎市史 資料編
2023/10/26