別 名
所在地 群馬県高崎市矢中町
築城者
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 高崎市立矢中小学校
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 矢中新左衛門屋敷跡である宝昌寺の北側に隣接して矢中小学校があるが、学校建設に伴う発掘調査で中世の土豪屋敷の遺構とされる堀が検出されたことから、宝昌寺裏屋敷の名称を与えられている。隣り合うようにして存在する矢中新左衛門屋敷と栗原内記屋敷との関係から、この屋敷もまた和田城または倉賀野城に仕えた武士の屋敷であったと思う。
 宝昌寺にいるということは、それすなわち矢中新左衛門屋敷の地を踏みしめているということである。墓地からは塀ごしに栗原内記屋敷が見えており、北を向くと宝昌寺裏屋敷に該当する矢中小学校があり、小学生たちの賑やかな声が聞こえてきた。
 丹念に城館巡りをして遺構を記録している人たちには申し訳ないが、ここに立っているだけで3つの城館跡を訪ねていることになり、何とも手抜きと言うか楽をしすぎと言うべきなのだが、この日は30キロ近くの道のりを歩いているので、多少はこのような楽をしないと合わない。
JR高崎線・八高線「倉賀野」下車 徒歩20分
高崎市史 資料編
2023/10/26