別 名
所在地 群馬県富岡市下丹生
築城者 小幡氏
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 山林
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 吾妻山砦は神成城が築かれた山脈の西端に位置する砦である。戦国時代に小幡氏が支配していた神成城は稜線上にいくつかの砦と烽火台を配置しているが、吾妻山砦もそのひとつである。堀切などは見られないことから、遠見の砦か烽火台として使われたと考えられる。
 はじめて訪ねた下仁田町はとても寒かった。さすがにかかあ天下と空っ風の上州だけのことはあるが、この日はとりわけ寒い一日となった。いくつかの城を訪ねたあとは難読地名でもある南蛇井駅を通過して、その北方に散らばる城館へと向かった。
 上信越自動車道で分断されて原型がほとんど失われた平賀城を訪ねたときに、荒々しい勇姿を見せる吾妻山砦が目に入った。何年か前に神成城へ再訪したときに縦走しようと思ったが、他の城跡に目がくらんであきらめたことがあった。この日も同様で特に目ぼしい山城としての遺構はないので遠景だけを撮影して通り過ぎた。
上信電鉄「南蛇井」下車 徒歩40分
信濃をめぐる境目の山城と館 上野編/戎光祥出版
2024/01/24