別 名
所在地 群馬県吾妻郡東吾妻町大戸
築城者 加部氏
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 大運寺・宅地
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定 東吾妻町指定史跡
評 価
 加部氏は代々に亘り大戸関所の関守を務めた家柄である。戦国時代に富沢掃部介常久が加部氏を名乗り、当主は安左衛門の名を世襲してきた。子孫は上州でも指折りの富豪となり、天明の大飢饉では多額の銭と米を救済のために使った偉人として語り継がれている。
 岩櫃城方面を目指して駆ける途中で手子丸城の勇姿が見えた。後ろに目をやると土地の偉人として慕われてきた加部氏の屋敷跡があった。大運寺とその一帯が屋敷跡だったとされ、切岸状のそれらしい地形が残っている。戦国時代に遡る加部氏の足取りは不明だが、関守を代々務めてきた家柄でもあり、帰農した後も村人の尊敬を集めるような家柄だったのだろう。
JR吾妻線「群馬原町」下車 関越交通バス「さかうえ」行で「鳴瀬」下車 徒歩5分
大運寺案内板
2024/10/24