別 名 豊島城・矢野山城
所在地 東京都練馬区向山町
築城者 豊島景村
築城年 元弘年間(1331〜34)
廃城年 文明9年(1477)
現 状 としまえん遊園地
遺 構 土塁・水堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定 東京都指定旧跡
評 価
 練馬城は元弘年間(1331〜34)に豊島氏が築いたとされる。坂東平氏の末裔の多くは鎌倉幕府の御家人として栄えたが、中でも豊島氏は現在の23区内の北半分を支配した。豊島氏の本拠地は石神井城であり、練馬城はその支城という位置づけとして築かれたが、それ以前には矢野将監の居城とされる矢野山城が存在していたという。
 文明8年(1476)に起きた長尾景春の乱に際して、豊島氏は景春に呼応して豊島泰経が石神井城に、弟の泰明は練馬城にそれぞれ籠城したが、文明9年(1477)に扇谷上杉氏の重臣太田道灌によって、双方ともに攻め落とされ豊島氏は滅んだ。練馬城はそのまま再利用されることもなく廃城となった。
石神井川と練馬城 居館跡 櫓台
主郭跡 練馬城址公園 空堀跡
空堀跡のどんぶり坂 向山庭園 水堀跡
 少年時代を目白で過ごしていたこともあり豊島園にはよく訪れた。都民の日に貰える無料パスを持って友達と出かけたものだったが、後発の遊園地と比較すれば豊島園は狭く入場料も高いので高校生ぐらいになるともう訪れることもなくなった。
 練馬城は東京都旧跡に指定されているが遊園地の建設で遺構はほとんど残っていない。昭和の頃はまだ地形が残されていたらしいがプールの改築の建設でほとんど消滅してしまった。園外の庭園に残る池は水堀とされ入園ゲート付近にも土塁があるが地形も大きく改変されて旧態はすべて失われていると言っていい。
 自分の懐かしい思い出がいっぱい詰まった遊園地も時代に流れに取り残されてしまい2020年8月を最後に閉園が決まった。遊園地は取り壊されて別のテーマパークが建設されることになった。交通の便は良いがそれほど広い敷地でもないので繁盛するかどうかはわからない。これが最後だろうと思って訪れてみたが平日なのに大勢の家族連れが並んでいた。若いお父さんとお母さん世代にも豊島園は特別な場所なのだろう。小さい頃からの思い出が詰まったこの場所にお別れを言いに来ているのかもしれないし、自分の子供たちとも思い出を共有したくて来ているのかもしれない。もう二度と来ないだろうと思ってぐるりと一周してみた。豊島園駅は昔と変わらないし周辺の小径もそれほど変わっていないように見える。これが最後かと思うと涙がとまらなかった。
 4年ぶりの夏の盛りに練馬城を訪ねた。遊園地はすっかり取り壊されてしまったが、正門の西側の花壇はまだそのままだった。このあたりに練馬城の居館が置かれていたとされ、プールがあった場所が主郭跡という。練馬城址公園が新しく建設されていたが、特に案内板などは設置されておらず、ぐるりと外周を散歩しながら空堀跡の起伏に富んだ路地を歩いた。向山庭園の池は練馬城の水堀の名残りというが、実際に遺構なのかはわからない。武蔵野に築かれた城の多くがそうであったように、練馬城も石神井川とその氾濫原が形成した湿地帯を要害に見立てた城だったことが想像されるので、遺構の一部という可能性はあると思う。
西武池袋線「豊島園」下車 徒歩1分
日本城郭大系/新人物往来社
2004/09/12・2020/06/17・2024/08/01