別 名 屋敷山
所在地 東京都練馬区練馬
築城者
築城年
廃城年
現 状 開進第二中学校
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 右馬頭屋敷は歴史不詳の城郭であり、その名の如く右馬頭と名乗った者の屋敷と考えるしかない。豊島氏が拠点とした練馬城には意外と多くの出城が存在するが、そのうちのひとつで所在地が判明していない栗山城が右馬頭屋敷のことを指す可能性がある。
 豊島園の東に広がる台地に築かれた城で、現在は開進第二中学校の敷地となっている。豊島園は自宅から近かったこともあって数えきれないぐらい訪れたが、今はその役割を終えて新たなテーマパークとして生まれ変わった。右馬頭屋敷の遺構は何も残っておらず、案内標識すらも設置されていないが、明治時代まで井戸が残っていたらしい。
西武池袋線「豊島園」下車 徒歩10分
日本城郭大系/新人物往来社
2004/09/12