別 名
所在地 東京都足立区本木南町
築城者
築城年
廃城年
現 状 本木胡録神社
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 荘司のかみ城という風変わりな名前の城がある。おそらく荘園管理者の居城だったのだろう。ほんのわずかな伝承が残るだけで荘司のかみ殿がどのような人物だったのかはわからない。
 東京23区内の城郭はいくつかを除けばほとんど痕跡を留めておらず、その場所すらも伝承が途絶えてしまっているものが多い。そのため積極的に赴こうという気にならず手つかずのままにしていた。夏場は暑さにやられるのが目に見えているので遠出はせず、東京都と埼玉県の何も残らない城を訪ねるというのがこの数年の恒例となっている。こんなときでもないとなかなか訪れようという気にならないので東京都北部の城館を訪ねてみることにした。
 東京都の中世城館では荒川の河川敷にかかる場所を城跡としているが、明治時代の迅速測図を見ても地形は既に明確ではなく胡録神社あたりを強引に比定地とした。ここへ来るまでにもいくつかの神社に立ち寄ってみたが、案内板に目を通しても荘司のかみ殿についての手がかりは得られず、胡録神社に至っては案内板すらもない。
舎人ライナー「扇大橋」下車 徒歩20分
日本城郭大系/新人物往来社・東京都の中世城館/戎光祥出版
2019/06/03