 |
 |
別 名 |
− |
所在地 |
東京都港区赤坂 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
TBS放送センター |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
 |
|
|
 |
今井城は東京の中心地でもある赤坂に築かれた城である。伝承では木曽義仲の四天王に名を連ねる今井四郎兼平が築いたとされているが、信濃で生まれ育った兼平は寿永3年(1184)に近江粟津の戦いで33年の生涯を終えるまで、関東へは足を踏み入れたことがなかったはずであり、当然ながら武蔵に城を築くわけもなく、今井兼平と今井城を結びつけるのは無理がある。実在すら立証できない城であり正確な位置も特定されていない。 |
 |
今井城については日本城郭大系の記述でも曖昧であり、漠然と赤坂氷川神社の西北側にある台地上を指している。何もないことを承知の上で地下鉄に乗り赤坂まで訪ねたが、赤坂氷川神社の境内に三次藩主浅野土佐守の屋敷が存在したという案内板があるだけだった。現在では今井城が築かれていたのはTBSが建つあたりということで落ち着いているが、あったのかどうかもわからない幻の城の位置を特定するのもまた滑稽なことではある。 |
 |
 |
地下鉄千代田線「赤坂」下車 徒歩5分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2001/09/05 |
|
|
|