別 名
所在地 東京都あきる野市伊奈
築城者 平井氏
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 松岩寺
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 上平井館は中世の平井宿を管理していた平井氏の居館と考えられているが、いつの時代に構えられた館なのかはわかっていない。戦国時代の平井氏はは北条氏に仕え平井宿を支配していたというし八王子城で討死した武士の中にも平井姓が見られるが、彼らの事跡はほとんどわからなかった。当時は小田原へ至る街道の宿駅となり軍事物資の輸送上でも重要な場所だったらしい。
 冬晴れの青い空の下で久しぶりにあきる野市から日の出町にかけての城館探訪をしてみた。本当はこの日に奥多摩の山城を訪ねようと計画していたのだが、前日の深夜までかなりまとまった雨が降り山間部では降雪の予報も出ていたためにあきらめた。少し朝寝坊をして通勤ラッシュを過ぎてから出かけてみたが、拝島駅から遠くを眺めると確かにうっすらと山々は雪化粧を施していた。
 館跡とされる松岩寺の境内を散策してみても遺構らしきものは見当たらないが高台にある境内を被覆する石垣は見事だった。17年ぶりに訪れたが周辺の風景はそれほど変化がないように思えた。ほとんど記憶にないからそう思うのかもしれない。はっきり言えるのは平日の昼間でひっきりなしに車が行き交うことだった。
JR五日市線「武蔵増戸」下車 徒歩15分
日本城郭大系/新人物往来社・多摩丘陵の古城址/有峰書店新社
2002/01/19・2019/12/23