|
|
別 名 |
青梅陣屋 |
所在地 |
東京都青梅市森下町 |
築城者 |
大久保長安 |
築城年 |
江戸時代初期 |
廃城年 |
延享元年(1744) |
現 状 |
熊野神社 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
青梅市指定史跡 |
評 価 |
|
|
|
|
天正18年(1590)の小田原の役で北条氏が滅ぶと、豊臣秀吉はその旧領の大部分を徳川家康に与えた。家康は入国すると要地に家臣団を配置して知行割を行った。八王子は大久保長安が代官となり、その出張陣屋が青梅の森下に置かれて大野善八郎と鈴木孫右衛門が赴任した。支配地は青梅だけでなく入間郡の加治、高麗、毛呂にまで亘り石高は2万5千石であったという。 |
|
|
|
青梅駅から青梅街道を西へ歩くと熊野神社があり、森下陣屋跡であることを示す説明板が設置されている。遺構は残っていないが、陣屋の前で青梅街道がクランク状に折れている。今は緩やかなカーブを描いているが、古い航空写真を見ると旧道の跡が見られる。これが唯一残る森下陣屋の名残りであり、当時はもっと鋭角に曲がっていたという。 |
|
|
JR青梅線「青梅」下車 徒歩10分 |
|
|
|
森下陣屋跡案内板 |
|
|
|
2004/11/07・2011/02/24・2024/03/05 |
|
|
|