 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
東京都八王子市みなみ野 |
| 築城者 |
後藤治以 |
| 築城年 |
戦国時代 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
みなみ野君田小学校 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 戦国時代に北条氏の医者として仕えた後藤将監治以の屋敷跡である。宇津貫村の中心に位置する殿ノ台と呼ばれた微高地がその跡地とされる。後藤氏の先祖は不明であるが、殿ノ台という地名があったというので武士に連なるかもしれない。 |
 |
|
|
 |
晴れた休日はなかなかじっとしていられない。この日は前日から家でゆっくり寛ぐつもりでいたが、青々とした空を見上げたとたんに出かけたくなった。9時に家を出たのであまり遠くへは行かれない。数日前に多摩市の城館を再訪したばかりだったので今回はまだ訪れていない城館を中心に歩くことにした。
北条氏に医師として仕えた後藤将監の屋敷跡は小学校と宅地になっている。地形ごと改変されているが小学校の敷地は城館の切岸のような堂々たる地形をしている。ここから御殿峠と殿丸城へ向かう途中に後藤将監が開基となった福昌寺がある。境内に建つ歴代住職の墓碑には開基として後藤将監尉治以の名が刻まれていた。 |
 |
 |
JR横浜線「八王子みなみ野」下車 徒歩10分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2019/01/14 |
|
|
|
|