|
|
別 名 |
− |
所在地 |
東京都青梅市梅郷 |
築城者 |
野口秀房 |
築城年 |
戦国時代 |
廃城年 |
− |
現 状 |
梅郷児童遊園 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
下村堀ノ内は戦国時代に三田氏に仕えた野口刑部少輔秀房の屋敷が構えられていたとされる。三田氏が北条氏に攻められ滅ぶと秀房は北条氏に仕え、日向和田の代官となり高麗郡などに所領を得ていたという。青梅市内には秀房が残した文化遺産がいくつか残り、日向和田の明白院は秀房の開基と伝わり、天ヶ瀬の金剛寺には秀房が旧主の三田氏を弔うために納めた位牌が残る。 |
|
久しぶりに早朝から青梅線に乗車した。思えばこの年の年明けは同じ青梅線の終着駅である奥多摩駅から氷川城へと登った。2月になると新型コロナウイルスの蔓延で日本はもちろん、世界中の人々が自由な往来をする機会を失った。秋の深まりとともに気温は下がり空気も乾燥してきたために再び感染者数が増えてきていたが、なるようにしかならないので出かける機会を増やした。
青梅の城跡はずいぶんと数多く訪ね歩いている。残すところあとわずかだが全部を訪ねようとは思わない。この日は要害山へ登って遺構があるか確かめてみようと考えたが、数日前までの雨で山道はかなりぬかるんでおり、おまけに熊の活動も活発なためにあきらめて平地の城館伝承地だけを訪ねている。
下村堀ノ内の所在地は第五小学校付近か、そこから少し離れた児童遊園あたりとされている。どちらも遺構の断片すらも残されてはいなかったが、児童遊園と自治会館のある場所のほうが館跡らしい雰囲気は感じられる。 |
|
|
JR青梅線「青梅」下車 都バス「吉野」行で「下郷」下車 徒歩2分 |
|
|
|
東京都の中世城館/戒光祥出版 |
|
|
|
2020/11/05 |
|
|
|