別 名
所在地 東京都多摩市南野
築城者 中島源右衛門
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 市立温水プール付近
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 武蔵名勝図会の落合村の項目に記された戦国時代の屋敷跡で、北条氏に仕えていた中島源右衛門の屋敷があったとされる。字台畑と呼ばれた丘陵上にあり、馬場跡とされる場所も伝わっていた。源右衛門は天正18年(1590)に八王子城の攻防戦で討死を遂げている。
 東京都の中世城館に従えば多摩センター駅の東に突き出した台地上が中島源右衛門の屋敷跡という。駅からも近く少し高台にある良い土地だとは思う。日本城郭大系は島崎二郎屋敷とされる清掃センターの東の丘陵を屋敷跡としている。こちらはもう丘ごと崩されて神殿のような建物が建てられているが、市立温水プールの建つあたりが中島源右衛門の屋敷があった場所らしい。両者の距離はかなり隔たりがあり、最初は日本城郭大系の記述に従ってみたが、再訪時は東京都の中世城館が示す場所に訪れた。3度目はやはり大系の示す場所へと訪れた。
 多摩市内は北条氏に仕えていた武士の屋敷がとても多い。詳しい事跡は残されていないが、その大半は八王子城の支配下にあったものと思う。この日は町田市の小野路城から城館探訪を始めたが、多摩センターへの帰り道によこやま道と呼ばれる古道を辿ってみた。その土地の歴史を記した案内板が設置されていて楽しめた。大部分が開発によって途絶しているが、所々で丘陵上に土の古道が残っている。鎌倉時代から武士たちが駆け抜けた古道が、こうして大切にされているのは有意義なことと思う。
小田急多摩線「唐木田」下車 徒歩10分
日本城郭大系/新人物往来社・東京都の中世城館/戎光祥出版
2001/08/23・2019/01/11・2022/01/25