別 名
所在地 東京都品川区旗の台
築城者 荏原義宗
築城年 鎌倉時代
廃城年
現 状 旗ヶ丘八幡神社・法蓮寺
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 源氏の一族とされる荏原左衛門尉義宗は中延村を領地として館を構えた。旗ヶ丘八幡の由来は源頼信が平忠常の乱を鎮圧するときにこの場所に布陣して源氏の白旗を掲げたことに拠るという。埼玉県深谷市にも荏原太郎政重の館が伝わるが、この荏原氏は猪俣党であり血の繋がりはない。晩年の義宗は日蓮に帰依して居館を寺としたが、これが現在の法蓮寺である。
 荏原町駅のすぐ裏手に所在している旗ヶ丘八幡神社が館跡であり、荏原町駅の踏切からは緩やかな勾配になっていたと思う。かつては館の裾を立会川が流れていたが今は暗渠となっている。この頃は品川区から大田区にかけての城館伝承地を歩き回っていた。当時を振り返るのも嫌になるほど不毛な時間を過ごしていたと思う。
東急大井町線「荏原町」下車 徒歩3分
日本城郭大系/新人物往来社
2018/06/01