別 名 六郷殿館
所在地 東京都大田区東蒲田
築城者 上杉憲幸
築城年 天文年間(1532〜55)
廃城年
現 状 青巒寺・蒲田小学校付近
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 六郷殿という尊称で呼ばれた上杉憲幸と氏幸父子の居館跡は呑川沿いにあったと推定されているが、今ではその所在地はわからなくなっている。上杉憲幸は山内上杉憲政に派遣されて荏原郡北蒲田に居城を構え、天文15年(1546)の河越夜戦で敗れた憲政が越後へ逃れた後は、北条氏に仕えているが里見氏との合戦で戦死した。
 憲幸は多摩川の対岸にあたる大師河原にも居館を構えており、後継者の氏幸も北条氏の庇護下に置かれ、客将としての扱いを受けていたという。氏幸の氏は北条氏の当主から拝領したものだろう。天正18年(1590)の小田原の役で北条氏が滅ぶと、六郷の上杉氏も当地を立ち去っている。
 上杉氏の館跡を探すべく京急蒲田駅から呑川沿いに歩いてみたが、それらしい場所は見当たらないというか、当時とは地形も変わっていて手がかりすら得られなかった。おそらくこのあたりだろうと見当をつけた場所を撮影してきたわけだが、東京都の遺跡地図でもちょうど同じ場所を推定地としていて、とても自信になったことを覚えている。推定される場所としては青巒寺から蒲田小学校付近が挙げられているが、後世の土地の攪乱もあり正確な場所は今後も特定しないだろう。
京浜急行本線「京急蒲田」下車 徒歩5分
日本城郭大系/新人物往来社・東京都の中世城館/戒光祥出版
2001/09/05・2023/06/01