|
|
別 名 |
− |
所在地 |
東京都杉並区上井草 |
築城者 |
太田道灌 |
築城年 |
文明9年(1477) |
廃城年 |
− |
現 状 |
道灌橋公園 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
日本城郭全集という古い本を5百円ぐらいで買ったと思う。内容は後発の日本城郭大系と比べるとどうしても見劣りがするが、収録されている城館数は多く未知の城館とその歴史が紹介されていた。ここで取り上げた太田道灌陣場は善福寺城として紹介されている。善福寺とは離れた場所にあるので道灌陣場として紹介させてもらう。 |
|
インターネットのなかった時代の城館探訪は大変だった。地図が掲載されていることは稀で現地へ出向いて自分で探すしかなかった。それは資料も同じで日本城郭大系の他にはほとんど書店に並ぶようなものはなく、図書館や自治体が出版している地誌に頼るしかなかった。今のように古書を扱う大型店もなく神田の古書店廻りをしたものだった。
この頃は上井草に住んでいたので散歩がてらに出かけてみた。旧河川に蓋をした緑道となっており小さな公園の銘板に道灌橋と掘られている。このあたりに太田道灌が布陣したという伝承があったらしい。そう言えば同じ西武新宿線の武蔵関駅の駅前にある和菓子屋に武蔵関の由来が書かれた案内板があった。そこには石神井城の豊島氏が関所を置いたことからその名がついたと書かれていた。こういったことは研究者が著す書籍にはなかなか掲載されることがない。史料的にはほとんど値打ちがないものとして切り捨てられてしまうのだが、土地の伝承が冷淡に切り捨てられていく風潮も問題があると自分は思っているので、取るに足らないようなことでもそこに城が少しでも関わっていれば取り上げるようにしている。 |
|
|
西武新宿線「上井草」下車 徒歩7分 |
|
|
|
日本城郭全集/人物往来社 |
|
|
|
2000/01/04 |
|
|
|