 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
東京都杉並区堀ノ内 |
| 築城者 |
和田氏 |
| 築城年 |
鎌倉時代 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
宅地 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 和田村に隣接することから和田氏の居館と伝えられてきたが、和田氏は三浦党の和田氏のことと思われる。杉並区にも同じように和田義盛の館跡と伝えられる場所があり、木曾義仲の愛妾で源氏に捕らえられた巴御前が暮らしたという伝承が残されている。 |
 |
| 正確な場所すらわからないが熊野神社付近が敢えていうなら堀ノ内に相応しいと思う。地名からそう考えられてきたというだけで最初から城館などはなかった可能性もある。 |
 |
 |
地下鉄丸ノ内線「方南町」下車 徒歩7分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2000/01/04 |
|
|
|
|
|