別 名
所在地 千葉県流山市前ヶ崎
築城者 高城氏
築城年 戦国時代
廃城年
現 状 前ヶ崎城址公園
遺 構 郭・土塁・堀切
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 前ヶ崎城の歴史は必ずしも明確ではなく、わずかに残る伝承と古い地名から高城氏の家臣花井氏または田島刑部少輔の居城と推測されている。東葛の中世城郭によれば、文明10年(1478)に太田道灌が千葉孝胤と戦った境根原合戦で、前ヶ崎城にも道灌の軍勢が詰めたと考えられ、千葉勢の攻撃で太田六郎と戸張彦次郎が討死したということが本土寺の過去帳に記録されている。
前ヶ崎城 縄張り図 主郭 櫓台
主郭 虎口 主郭 土塁 主郭 土塁
主郭 主郭 空堀 帯曲輪
二の郭 切岸 二の郭跡の堀切 三の郭跡
 名都借城の北西にある城で台地の先端が前ヶ崎城址公園になっている。公園化されているのは一部だが、主郭を囲む土塁は良い状態で残されていたのが印象に残っている。それ以外は残念ながら破壊されてしまっているが、堀切は道路としてその形状を留めていた。過去2回訪れているが強烈な印象は受けなかった。それからいろいろな城跡を訪ねているうちに前ヶ崎城はまだ城としての保存状態は悪くないと思えるようになった。
 城址公園として保存されている主郭の遺構は、概ね良好に残されており案内板も設置されている。二の郭は倉庫などが建ち破壊されているが、空堀ははっきりと確認することができる。二の郭と三の郭を隔てる堀切は道路となっているが、三の郭は民家の敷地に曲輪の面影を残している。東葛地域の城跡はものすごい速度で破壊と消滅が進んでいるが、前ヶ崎城は一部だけでも城跡公園として保存されているので幸運だと思う。
JR常磐線・東武野田線「柏」下車 東武バス「免許センター」行で終点下車 徒歩1分
東葛の中世城郭/崙書房出版・前ヶ崎城跡案内板
2002/05/02・2009/04/12