|
|
別 名 |
− |
所在地 |
千葉県野田市下三ヶ尾 |
築城者 |
− |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
現 状 |
山林 |
遺 構 |
土塁・空堀 |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
三ヶ尾城の歴史はわかっていないが、運河を挟んで対岸にある猪ノ山城と争いがあったという伝承が残っている。天正年間(1573〜92)の三ヶ尾は古河公方の領地であり、三ヶ尾沼を挟んで向き合う対岸は小金城主高城氏の領地だったことから、猪ノ山城と争いがあったという伝承は意外に信憑性が高いと思える。 |
|
|
|
前日の夏のような気温が嘘のように関東はひんやりした曇り空だった。これなら長時間歩いても熱中症を起こす心配もない。少し疲れ気味だったこともあって遺構が残る城ではなく、伝承地や標柱が残る程度の城を楽しもうとあまり訪れたことのない野田市へ出かけた。
柏たなか駅から1時間ほど歩くと利根運河の向こうに三ヶ尾城の森が見える。台地の北側から回り込み普門寺に少し立ち寄ってから八十五番の札所を通り過ぎて城跡へ入った。雑木林の道ははっきりしているし藪もそれほどではなかった。台地先端にあったという中心部は戦後の土取りで消滅したという。残された遺構も今は確認することができないとされているが、自分の目で見ないと納得できない。
台地の縁まで歩いて行くと道を挟んで土塁が2ヶ所残っていた。北側は隅部のみが残り南側は真一文字に伸びている。道なりに歩いてみると堀底道となり台地の縁にある犬走りへと続く。どうやらこれ以上の遺構はなさそうだったが、何もないと思われてきた城跡で遺構を見つけると何となく嬉しい。 |
|
|
東武野田線「梅郷」下車 まめバス南ルート「聖華保育園入口」下車 徒歩5分 |
|
|
|
東葛の中世城郭/崙書房出版 |
|
|
|
2018/04/23 |
|
|
|