別 名
所在地 千葉県船橋市市場
築城者 舟橋氏
築城年 平安時代
廃城年
現 状 船橋中央卸売市場
遺 構
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 城之腰という地名が残り平安時代から続く舟橋氏の居城があったとされる。舟橋弥太郎は源頼義に従い安倍貞任の討伐に従軍したと伝わり、時代は下って康正2年(1456)には舟橋飛騨守が馬加康胤に属して寺崎城で岩橋輔胤の軍勢と戦ったとされる。この人たちが船橋城主だったのだろう。
 船橋城の所在地は確定していない。城址と推定される場所は船橋中央卸売市場となり痕跡すら残っていないが、市場東口駐車場の一角に将門の松という石碑が建っている。古くから城ノ腰松という古木があったそうで船橋城の存在を感じさせる唯一の遺物である。それ以外に城らしさを思わせるものは皆無であり海老川が堀の役目を果たしていたと考えられる程度だった。
JR総武本線「船橋」下車 徒歩10分
東葛の中世城郭/崙書房出版・房総の古城址めぐり/有峰書店新社
2002/05/18・2016/10/04