別 名
所在地 千葉県柏市高柳
築城者
築城年
廃城年
現 状 山林
遺 構 郭・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 中世が始まった頃の高柳郷は相馬氏の所領であり少し時代が下って一族の相馬岡田氏が領有したとされているが、高柳城と相馬氏とを結びつける根拠は見つかっていない。東葛の中世城郭では今も付近に多い渡会氏との関係を示唆している。確かに民家の表札や土建屋の看板などに渡会姓が多く見られた。
高柳城 善龍寺 虎口
土塁 空堀 曲輪跡
 藤心陣屋から船取県道に出て南下すると善龍寺背後の丘が見えてくる。この丘を含む一帯が高柳城だが残念ながら県道によって城跡は東西に分断されてしまっている。案内板などもなく遺構を目にするまでにかなり遠回りをしてしまった。
 最初は善龍寺のある台地西側からアプローチを試みた。道沿いからもはっきりと遺構が見えている。こういうときは寺院から裏山に道が続いていることが多いので善龍寺の境内を散策してみたが宅地に阻まれて登ることはできなかった。仕方なく来た道を引き返して県道東側の雑木林へと入った。名前ばかりの自然観察園となっているが竹林で郭の中までは入れそうにないため歩ける範囲で可能な限り遺構を探すことにした。土塁が囲む郭と空堀が残り虎口も確認できる。竹林に何とか入れないものかと執念深く歩いたが無理だった。再び県道西側に続く道へ入ると道沿いからも確認できる土塁がある。そこから先は民家がいくつか並んでいるので探索はあきらめた。
東武野田線「高柳」下車 徒歩30分
東葛の中世城郭/崙書房出版・日本城郭大系/新人物往来社
2020/02/04