別 名
所在地 千葉県松戸市根木内
築城者 高城胤忠
築城年 寛正3年(1462)
廃城年 天正18年(1590)
現 状 根木内歴史公園
遺 構 郭・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 根木内城は寛正3年(1462)に高城胤忠が築いたとされるが永正5年(1508)の高城胤吉築城説もある。いずれにしても高城氏による築城であり小金城が大改修を施されるまでは下総を代表する国人領主高城氏の居城だった。小金城と根木内城という高城氏の居城が開発により大半が失われているのは残念に思うが、開発前の航空写真でその規模を知ることができる。
根木内城 虎口の土塁 空堀
土塁 土塁 虎口の土塁
 学生時代の友人と松戸市内の城跡をいくつか訪ねたがほとんどが消滅していた。東京のベッドタウンとしての開発は凄まじく今もそれは止まるところを知らないといった感じだった。根木内城跡も国道が城跡を分断し西半分がまったく消滅している。
 消え去った西半分の無念さを背負いながら残る東半分を散策してみたが土塁と空堀がよく残っていることに驚いた。土塁の高さと空堀の幅と深さは高城氏の繁栄ぶりを如実に示すものだと思う。これが全部残っていたらどんなに素晴らしいことだったろう。千葉県は土建王国と呼ばれた時代がある。今もそうなのかは知らないが開発優先の流れを抑制する動きはなかったらしい。
JR常磐線「北小金」下車 徒歩15分
東葛の中世城郭/崙書房出版・房総の古城址めぐり/有峰書店新社
2007/04/29