|
|
別 名 |
− |
所在地 |
千葉県千葉市中央区中央 |
築城者 |
徳川家康 |
築城年 |
江戸時代初期 |
廃城年 |
− |
現 状 |
千葉地方裁判所 |
遺 構 |
− |
移築建造物 |
− |
再建建造物 |
− |
史跡指定 |
− |
評 価 |
|
|
|
|
千葉の市街地には亥鼻城があり平安時代末期から続く名門千葉氏の居城とされてきた。最近は千葉氏の居館は亥鼻城が築かれた台地上ではなく周辺の平地にあったとする意見が主流となった。そこから浮上してきたのが江戸時代に徳川幕府の鷹狩御殿が造営された千葉地方裁判所の建つ一角である。 |
|
明治時代初期までは土塁と堀が残されていたというが、これは江戸時代の御殿跡の遺構なので千葉氏と直接の関わりはない。8百年も昔のことだからわかるわけもないが居館跡の候補地として異論はない。他に来迎寺跡も千葉氏居館跡の候補地となっている。地図で見ると確かに館跡のかたちが浮かぶし千葉一族のものと伝わる古い墓もある。千葉氏は長きに亘り隆盛を極めた一族なので居館跡をひとつに絞り込む必要もないと思う。 |
|
|
JR外房線「本千葉」下車 徒歩10分 |
|
|
|
図説房総の城郭/国書刊行会 |
|
|
|
2002/10/20・2018/02/06 |
|
|
|