別 名
所在地 千葉県船橋市金堀町
築城者
築城年
廃城年
現 状 山林
遺 構 土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 金堀城の歴史は伝えられておらず文献にも登場しないため不明である。
土塁 土塁と空堀 土塁
 楠が山町から隣の金堀町への移動距離はそれほどでもなかったが、ここまで起伏のある道を延々と歩いてきていることもあり疲れ気味だった。前日までの雨で道はぬかるみ何度か泥に足を取られる場面があった。それまでほとんど遺構のない城ばかりを訪ねていたが、ようやく土塁と空堀が残る金堀城をこの目で確かめることができる。それだけを心の支えにして歩き続けた。
 金堀城に近づいたときにはいきなり目の前に土塁が出現した。思わず頬が緩み、土塁沿いに下る土の道を下りてゆく。泥濘と化した道で歩きづらいが舗装された路面よりはずっといい。膝や足首の負担を考えれば多少の歩きにくさは我慢できる。坂を下るにつれて金堀城に対する大きな期待は少しずつ萎えていった。それもそのはずで1970年代に城の中心部はごっそりと削られてしまったらしい。腰郭ぐらいは残されていたが齲歯を削るかのように台地ごと消失しているのはとても残念に思う。ひと回りしてみたがこれ以上の遺構は期待できそうにないため、ここからは長躯となるが八木ヶ谷城へ向かうことにした。
新京成電鉄・東葉高速鉄道「北習志野」下車 京成バス「セコメディック病院」行で「プレーゲ船橋」下車 徒歩10分
東葛の中世城郭/崙書房出版
2019/02/07