別 名
所在地 千葉県我孫子市久寺家
築城者
築城年
廃城年
現 状 寶蔵寺
遺 構 郭・土塁
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 久寺家城の歴史は解明されていないが、我孫子氏の居城である我孫子城と近いことから、その支城として我孫子の一族が拠っていたと考えられている。廃城時期についてもわかってはいない。
 我孫子市の城館探訪はほとんど印象に残っておらず、訪ねたのはかなり昔のことでもあり記憶もかなり曖昧になっている。根戸城以外はほとんど遺構が破壊されてしまっていることもあって、もう一度訪ねて探ってみようという気持ちすら沸き起こらない。
 久寺家城もほとんど破壊されており、二の郭の土塁ぐらいしか撮影していない。これもまた境内を整備したときに削り残された残土かもしれず、明確な遺構は腰曲輪ぐらいとなっている。我孫子城と比較すればまだ多少なりとも遺構は残っていたが、今さら再訪してそれらをもう一度確かめるのも面倒で、その名の通りやる気が挫けてしまったままでいる。
JR常磐線「我孫子」下車 阪東バス「あけぼの山公園入口」行で「つくし野入口」下車 徒歩5分
東葛の中世城郭/崙書房出版
2004/11/07