 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
千葉県佐倉市高岡 |
| 築城者 |
木内薩摩守 |
| 築城年 |
戦国時代 |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
山林 |
| 遺 構 |
郭・土塁・空堀 |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
− |
|
|
 |
| 戦国時代に木内薩摩守が在城していたとされるが詳しいことはわからない。木内氏は千葉氏の重臣なので高岡城もやはり千葉氏の支配下にあった城であると思う。 |
 |
| 国道296号線の佐倉バイパスの南側にある丘が城跡だが土採りで半分ほど崩されているらしい。真下を歩いてみるとはっきり郭の平坦地が見えていた。登ろうと思えば1分もあれば登れる丘だが麓は民家が建ち並んでいて丘へ入る道もない。その他の斜面は藪と急傾斜地となっているので探訪は諦めた。 |
 |
 |
JR総武本線「佐倉」下車 徒歩25分 |
 |
|
 |
日本城郭大系/新人物往来社 |
|
|
 |
2015/03/12 |
|
|
|
|
|