 |
 |
| 別 名 |
− |
| 所在地 |
千葉県佐倉市石川 |
| 築城者 |
− |
| 築城年 |
− |
| 廃城年 |
− |
| 現 状 |
宅地 |
| 遺 構 |
− |
| 移築建造物 |
− |
| 再建建造物 |
− |
| 史跡指定 |
− |
| 評 価 |
 |
|
|
 |
| 石川城の歴史は伝えられていない。位置的に考えれば本佐倉城に関連する城郭ではないかと思う。 |
 |
| 養昌寺から東に伸びる台地先端に石川城は築かれていた。少し前までは土塁や空堀が残っていたらしいが今は真新しい住宅が建ち並んでしまい訪れるのが少し遅かったようだ。そんな住宅街の中にひときわ目立つ近世城郭の櫓のような家があったのが面白かった。丘の上はびっしりと宅地化されて何ら見るべきものもなく台地裾の梅林を眺めつつ円城寺城へ歩いた。 |
 |
 |
JR総武本線「佐倉」下車 徒歩40分 |
 |
|
 |
Webサイト/ふさの国文化財ナビゲーション |
|
|
 |
2015/03/12 |
|
|
|
|
|