別 名 香取城
所在地 千葉県八千代市吉橋
築城者 吉橋胤俊
築城年 鎌倉時代
廃城年
現 状 貞福寺・山林
遺 構 郭・土塁・空堀
移築建造物
再建建造物
史跡指定
評 価
 吉橋城は鎌倉時代に千葉氏に連なる吉橋丹後守胤俊が築いたと伝えるが、戦国時代は高城伊勢守胤貞の居城だったという。吉橋城の高城氏は八千代市から船橋市にかけてを支配していたが、天文年間(1532〜55)に北条氏の進出で滅ぼされたと伝わっている。廃城時期についてはわかっていない。
吉橋城 城址碑 主郭跡
主郭跡の土塁 主郭跡の虎口 堀切
二の郭跡 二の郭跡の土塁 二の郭跡の土塁
 以前は千葉県まではどうしても遠く感じていた。実際に遠いわけだが乗り継ぎが面倒で列車の本数も少なかった。今は高田馬場駅から東西線を利用すると八千代市や佐倉市はさほど遠く感じない。私鉄同士の相互乗り入れや運転区間の延伸で東葉高速鉄道の法外な運賃を別にすればとても便利になった。その恩恵で八千代市の城跡をいくつか廻ることができた。
 城跡には思っていたよりも遺構が残っていた。特に主郭の土塁には目を奪われる思いがした。この土塁は厚みがあり基部の幅も広く迫力満点である。主郭の片隅には石碑があるが案内板はなかったと思う。貞福寺の境内にある土塁は部分的にしか残っていないが見応えはあった。今も城跡の近くに吉橋姓の家があったのが印象に残った。
東葉高速鉄道「八千代緑が丘」下車 ちばレインボーバス「木下」行で「寺台」下車 徒歩10分
日本城郭大系/新人物往来社
2015/02/25